・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(C)2003
Somekawa & vafirs

『月光仮面参上の巻』

ヤミヨのカラス

【ヤマハXJ400スペシャル】
当時は、石川県の実家に住んでいた。社会人にもなり、給料を貰う身にもなったのでバイクを購入。
ヤマハXJ400スペシャル。排気量398cc空冷4サイクルDOHC4気筒のエンジンを積み6速で45馬力を叩き出す。タンクの色はカラスに相応しい黒のメタリックである。“カラス・スペシャル”
アメリカンタイプなので、発進時ハンドルを押さえつけていないと前輪が浮き上がるほど加速は強烈だ。最高速を出してみようと高速道路でフルアクセルを試みて見たがMAX230kmのメーターの針は止まるところを知らず、170Km手前で体が風圧に耐え切れずアクセルを戻さざるを得なかった。
長距離向きなので、会社の夏休みなどは大学時代に住んでいた福島県郡山市まで単独ツーリングを敢行。当時北陸自動車道も新潟までは貫通しておらず、親不知近辺は8号線を新津から郡山までは国道49号をひたすら走り続け片道550キロを10時間で走破。そこで学生時代の音楽仲間と2日ほど大酒を飲みギターを掻き鳴らし帰路につくという無茶なツーリングを数年続けていた。
そんな体力だけで生きていた、かれこれ四半世紀前(1980年代中頃)の夏に津幡森林公園で野外コンサート“ポップヒル”へ相棒カラススペシャルと出かけた時の話である。

【律儀なヤンキー】
当時の森林公園のポップヒルは全国的に有名でTV局も入り、全国ネットで放映されていた記憶がある。
参加ミュージシャンも当時でも有名な奴が参加している。トリでRCサクセションが出てきた。チャボのギターと清志郎が歌い続け観客は総立ちで飛び跳ねながら楽しんでいる。アンコールも繰り返され何回目かのアンコールにスタッフが清志郎を抱きかかえ強制的に楽屋へ連れ戻す位、プレイヤーも観衆も最高のギグだった。
ポップヒルが終了し夜9時前に帰路につく。
公園から、津幡町を抜け8号線に入り実家のある寺井までは約40キロ。
先程のコンサートの余韻と涼しい風を満喫し気分は最高。空には満月が輝いている。バイク1台ギリギリのトラックの隙間を絶妙の一本橋走法(自動車学校の教官が舌を巻くテクニック!)で、ゆっくりすり抜ける。鼻歌混じりで遊んでいると後方から、それを真似している一台のバイクがバックミラーに写った。
どうやら後ろに彼女を乗せているらしく、イイところを見せたいようだ。一人で走るのなら良いもののタンデム(2人乗り)ではバランスがとりづらく危険極まりない。先に行かせることにし、道を譲ったもののそれでも奴は車の隙間をすり抜けるのを止めようとしない。
松任を過ぎようとしたときに彼のハンドルが軽のワゴンのミラーをカスり少しよろめいた。のが見えた。その先に福留交差点の信号が赤点灯になっており、そのワゴンとタンデムのバイクは止まった。遅れてこちらも信号に近づきバイクを止めようとしたとき、ワゴンのドアが開きワラワラと若い男が3人ほど飛び出してくる。「なんだ!?」と思っていると、その3人はバイクを運転している男に掴み掛かるではないか!
一人はシールドの無いフルフェースのアゴを掴んで振り回し、他の2人はバイクと男を蹴りだした。どうやらミラーを擦られた腹いせなのだろう。バイクの男は転倒しないようハンドルを押さえるのが精一杯で手向かい出来ない状態だ。
後ろの彼女が「キャー!やめてぇー!」と悲鳴を上げるが、意外にそのヤンキー達は彼女には手を出さない。しかも信号が青になると同時に、サッとワゴンに戻り発進。その間ほんの十数秒。女には手を出さず交通法規は守る律儀なヤンキーである。

【月光仮面参上!】
ヤンキー達も野外コンサートにでも行って来たのであろうか?
彼女も見つけられず男だけのドライブの帰り道。その後ろに彼女を乗せたバイクヤローがカッコつけたのは良いものの、ミラーを擦られ激怒した挙句の暴挙のようだ。が、そのライダーにエエカッコする気にさせた、こちらも悪かったような気がする。次の信号は小松方面に向かう旧8号線とクロスする交差点。距離にして7km程はある。そのバイクはクォーター(250cc)のようで2人乗りでは逃げ切れそうになく、次の信号でも奴らに再び殴られるかも知れない・・・・
そう思っているうちに我がカラススペシャルは発進したワゴンの前に躍り出ちゃったのである。時間を稼ぎ、そのバイクが次の信号で捕まらない作戦を・・・・・無意識に・・・・・

出ちゃったもんは出ちゃったもんで、仕方がない。と、腹をククった。軽のワゴンはパッシング、警笛を鳴らしまくり、道を開けろと仕掛けてくる。当時の軽は360ccだ。体当たりしようにも満タンのドラム缶を引きずって走っているようなもんである。
はるかに軽量で排気量の大きい我カラススペシャルに俊敏性で到底かなうモンじゃない。前で蛇行したり、横に付いたりしながら、ヤンキーどもの気を引き付けていると、手取川の橋に差し掛かった。ボコられたバイクのバックライトが小さくなり、次の赤信号でもワゴンが着くまでに発車できる距離だ。
こちらもソロソロ退散しようか。 と、見ると、灯りに映し出された車内は、怒りでギラギラした八つのマナコで睨み付けているでは、ないか!?完全に、こちらをボコボコにしなければ気が治まらないようで、信号に掴まろうものなら一巻の終わりである。なんか一発、ヤンキーどもを唖然とさせて消えなければ・・・直感でそう思った。

速度は80キロ。こちらは対向車線にハミ出しワゴンの右斜め前方をキープしながら併走している。橋を過ぎてからは緩やかな下り坂の為、ワゴンは速度が増しこちらの横に並ぼうとしているようだ。
アクセル操作でワゴンの右前方をキープ。
前方より対向車が迫っており世話しなくパッシングしだす。運が悪ければ、走行車線に戻れず対向車と正面衝突だ。
クラッチを切りギアを5速から4速に落とし込む。対向車とのギリギリの間合いを見計らい、車体をワゴンの目の前に大きく倒しこむよう思いっきり肩から突っ込んだ。

軽ワゴンのヤンキー達。
特に運転手は、対向車にバイクが跳ね飛ばされたか、または、それを避けようと操作を誤り横倒しに倒れ込んでキタァー!と驚き急ブレーキを踏んだ・・・はずである・・・・と、言うの・・・
車体を倒しこむと同時にクラッチを繋ぎアクセルを全開。合わせて車体を戻しながらフル加速に入る為、ウシロが、どうなったのか見る暇なんぞ無いからである。4・5・6速とシフトアップする度に、タコメータは一気にレッドゾーンへ駆け上がる。

必死に車体を押さえ込んでいると、突然、頭の中で“雨上がりの夜空に”が流れ出した。さっきまで見ていたチャボのリフと清志郎のシャウトだ!
満月が輝き、白山連邦の峯峰が青白く照り返す、その中を一本の光を放ちながら駆け抜ける。ツインカムの咆哮に包まれ夜空に飛び出すような加速の中で、ワケも無く腹から叫んでいた。
「げっこうかめんだぁぁぁあ〜〜〜!!!!!」

【結末】
バックミラーからのワゴンのライトは既に小さい。
五間堂という集落に向かう進入路に、減速しつつ8号線を外れる。一旦8号線の高架下をくぐり、反対の進入路から駆け上がる。見つからないようにヘッドライトを消し、上り口の壁から顔だけ出すような形で、軽ワゴンを待った。しばらくして律儀なヤンキー達を乗せた軽ワゴンは、 甲高いフルアクセルのエンジン音を響かせ、小松の方へ走り去って行ったのである。
気が付くと手袋の中は汗で濡れ、足は小刻みに震えていた。
月光仮面みたいな正義の味方なんぞ、二度とコリゴリだ・・・・でも、なんだったんだろう?あの時の快感は・・・・

めでたし。めでたし。

<ロブロイストの日々>  毎・月始め更新いたします。