・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(C)2003
Somekawa & vafirs

『コタツの脚 事件簿 前篇』

ヤミヨのカラス

【お引っ越し】

朝陽を浴びた黒のワゴンが2トントラックを引き連れこちらに向かってくる。
青い空に春の日差しがサンサンと降り注ぐ、引っ越しにはもってこいの日だ。

1997年春。
弟が念願のマイホームを建てることとなり、親戚一同が応援に駆け付けた。
弟の嫁さん方からは、はるばる穴水より兄貴が2人。
こちらは、弟夫婦、ジジババ、そして福井県から駆け付けた小生と嫁さんの総勢8名の引っ越し部隊である。

引っ越し業者は、有名な引っ越し業者だと聞いていたが、コンテナに表示された会社名は、聞いたこともない名を刻んでいた。
どうやら受注は有名会社が契約し、利ざやを稼ぐために下請け業者に流しているようだ。
まあ、財布の紐の固い弟嫁にすれば、安い方に飛びついたんであろう。
引っ越し業者は運転手と荷物運びの若い男性2名で、制服を着ていないところをみると、どうも学生のアルバイトのようだ。
弟嫁から親戚一同の引っ越し要請も納得がいく。

普通の引っ越しであれば、室内の壁や床に傷がつかないよう、まず最初にマットなどで覆うのだが、それも無しでいきなり貨物室のドアを開け荷物の運搬が始まる。
家具なども裸のままで、小物はあり合わせの段ボールに放り込まれていた。

業者の若い兄ちゃん1名は、トラックの貨物室の入口まで荷物を引っ張り出し、穴水兄弟と小生は貨物室から家の玄関まで荷物を運びこむ。
業者2名は家の玄関で受け取った荷物を屋内へ運搬。
弟夫婦は何をどこに置けばよいのか指示する係。
ジジババと嫁さんは、開梱した紐や段ボールの片づけと言う配置となった。
業者は3名と親戚一同8名が掛かれば、仕事は早い。

【呼ばれて飛び出てジャジャジャのジャーン】

荷物はどんどん運び出される。
穴水兄弟は大きなクローゼットを抱えて家の中に入って行き、次は小生の番だ。
座布団の塊が見えたので、台車を用意し、その座布団を台車に乗せ、まとめて玄関に移動することにした。
アルバイトが座布団を小生に渡し台車に乗せる。
コツが分かれば、どんどん速くなる。
アルバイトと小生の華麗な連係プレイだ。
座布団の塊が終わるとその下にはコタツカバーが置かれており、それをアルバイトは、抱え、腰を捻って振り向いた瞬間、小生の目の前に黒い塊が飛んできた。
振り返る遠心力と、コタツカバーを受け取った時の慣性の法則により、勢いづいて飛び出してきたもの。
それは。。。。。。

コタツカバーの上に乗せてあった木製のコタツの脚だった。
わずかの距離から飛び出してきたので避ける間もなく、見事に小生の顔面にスッコォーンとヒット!
しかもそのコタツの脚の角っ子は、小生の前歯を吹っ飛ばしたのである。

カンコロ、カン、コン、カン。。。コタツの脚は道路に転がっていく。
コタツカバーを放りだし、口を押さえると血がダラダラとこぼれてくる。。
そこに嫁さんがごみ出しに来たので、手招きして口の中を見せたところ、“アーッ”と言ったまま、鳩が豆鉄砲食らったような顔で覗き込む。
嫁さんに呼ばれて慌てて出来てきた弟は、家の裏に歯医者があり今日は土曜日だから、見てもらえるやろうとのこと。
そういえば、その歯医者は、幼稚園からの同級生が開業したクリニックだ。
無理も聞いてくれるだろうと思い、自分で行くことにした。
荷台に両手で顔を覆い、放心状態のままうずくまっているアルバイトが見えたので、再び事故らないよう“気合い入れてやれ!”と激を飛ばして歩き出した。

【失ったもの】

道なりに歯医者に行くとなると、遠回りになるので、家の裏の田んぼから行くことにする。
段差があるので飛び降りると、貧血と着地した衝撃が脳にきたためか立ちくらみで倒れそうになる。
幸い、クリニックは開いていた。

入口に入ると受付で、ピンクのナース服を着た茶髪の看護婦が立っていた。
怪訝な表情でこっちを見たので、事情を説明するのが煩わしく口を開け、血だらけの口を見せる。
彼女の目は口の中に釘付けのまま、後ずさりし、そこから“せんせえぇぇー”と黄色い声を上げながら治療室にかけ込んでくれたので症状の説明と健康保険証の提示は割愛できた。

待合室は混雑しており、呼ばれるまで立って待つしかない。
周りからジロジロ見られているのが分かる。
するとその中のパイプ椅子に座っていた男が、“なんやカラス、ひっでぇ顔になっとるぜ?!”と声をかけてきた。
最初は分からなかったが良く見ると、そいつは小学校時代の同級生だった。
嫌味な性格は今も変わっておらず、あいかわらず口が悪い。
ただ、同級生と20年ぶりの再会であるが、こちらは前歯がなくて、向こうは髪が全く無かった。
時のいたずらなのか。。。偶然なのか必然なのか。。。そいつの頭を見て唖然としているところに、幼馴染の医者が現れ、最優先で観てくれることになる。
嫌味で髪のない同級生を前にして、“男前にしてくれ!”と言うのが精一杯のやせ我慢だ。

“あー、上の前歯3本欠損。それと下の歯一本欠けとるわ。今日は麻酔をして血止まったら、仮の差し歯して帰って。それから痛み止めの薬。それと今日は酒飲めんぞ!”

仮の差し歯は、自分の口には大きめで、どうもしっくりこない。
口を閉じていると、よだれが溜まり、口を開ければ、中が乾燥してくる。
“シーハー、シーハー”の状況である。
喋るのも一苦労だ。

2時間かけて治療し、弟の自宅に戻ると引っ越しの手伝いのお礼にと、近くの小料理屋に出かけるようとしているところだった。
そして、あの引っ越し業者は、親会社に報告すると言って帰ってしまっていた。

【飲めや!飲めや!】

夕暮れ時の小料理屋の窓からは、温かい日差しが畳みに差し込んでいた。
朝からなぁーんにも食べていないので腹は減っているはずなのだが、麻酔で口が痺れているため、食欲は無かった。

宴が始まり、晴れて一国一城の主となった弟は、労をねぎらい義兄弟にビールを注ぐ。
可愛い妹の引っ越しにひと汗かいた穴水の兄弟は旨そうに杯を重ねた。
話は逸れるが、彼らとは、少しだが因縁がある。
数年前、弟の結納に家族で穴水に出向いた時、彼ら2人に、ハチメの骨酒をしこたま飲まされ泥酔した。
酒は弱い方ではなかったが、帰宅途中に弟は車の中で吐き、小生は、能登有料道路のインター入口の側溝で吐いた。
車中で吐かなかったことで兄としてのプライドは保てたが、加賀に住む我一族としては、これから長い付き合いになる能登の一族に完敗する形となった。

酒で勢いづいた陽気な義兄弟たちは、事故現場を見てもおらず、術後の見た目も酷くないため 
“今日はハレの日じゃ!飲め飲め!歯の2本や3本、なんのこっちゃ。飲みゃあ!直る!”
と無責任に煽り、“久しぶりに会えた兄貴様に一献飲ませんと穴水には帰れん!”と収拾がつかなくなる。

周りは止めに入るが、彼らの陽気な攻撃に押され飲んだビールは胃に入りジワーと来て、やはり旨かった。
次第に痛みも薄れてくる。
しかし、仮の差し歯の小生は柔らかいものしか食える状態ではないので空酒に近い最悪の飲み方になってしまった。
案の定、その夜は麻酔が切れ、痛み止めもアルコールで効かず、血管の収縮が限界かと思われるほどヅキヅキとして眠れなかった。
さすが、因縁の穴水義兄弟。
今回もやられた。

続く。

<ロブロイストの日々>  毎・月始め更新いたします。