営業時間 9:00〜18:00 ☎ 076 243 7714
「相続」とは、ある人が死亡したときにその人の財産(すべての権利や義務)を、特定の人が引き継ぐことをいいます。簡単にいうと、亡くなった人の財産を配偶者や子どもといった関係者がもらうことです。
相続業務 料金表 
各手続の料金は以下のようになっております。
※実費は別途請求になります。
また、別途消費税が加算されます。
| 
			 相続のご相談・ご依頼 
			 | 
			
			 報酬額(税別) 
			 | 
		
| 
			 電話・メール・事務所相談/出張相談 
			 | 
			
			 無料(初回30分) 
			 | 
		
| 
			 相続基本報酬 
			 | 
			
			 ¥60,000~ 
			 | 
		
| 
			 戸籍・住民票取得 
			 | 
			
			 ¥1,500/1通 
			 | 
		
| 
			 戸籍等読込・確認作業 
			 | 
			
			 ¥500/1通 
			 | 
		
| 
			 相続関係説明図作成(相続人の所在調査含む)※1 
			 | 
			
			 ¥600/記載人数1名につき 
			 | 
		
| 
			 登記事項証明書等取得(不動産調査) 
			 | 
			
			 ¥1,000/1通 
			 | 
		
| 
			 固定資産評価証明書 取得 
			 | 
			
			 ¥2,000/1通 
			 | 
		
| 
			 不動産目録作成(調査時作成分) 
			 | 
			
			 ¥5,000~ 
			 | 
		
| 
			 財産目録作成(遺産分割協議用) 
			 | 
			
			 ¥30,000~ 
			 | 
		
| 
			 財産目録作成(相続税の申告用等) 
			 | 
			
			 ¥50,000~ 
			 | 
		
| 
			 見知らぬ相続人へ協力を求める連絡文書などの作成 
			 | 
			
			 ¥20,000~ 
			 | 
		
| 
			 遺産分割協議書作成 
			 | 
			
			 ¥30,000~ 
			 | 
		
| 
			 相続人の署名・押印・割印取得代行(一人につき) (署名・押印ミス防止) 
			 | 
			
			 ¥10,000~ 
			 | 
		
| 
			 土地・建物の相続手続 (土地や建物の登記については、弊所提携の司法書士が行います。) 
			 | 
		|
| 
			 各金融機関の預貯金の相続手続(一金融機関につき) 
			 | 
			
			 ¥30,000~ 
			 | 
		
| 
			 各証券会社などの有価証券の相続手続(一証券会社につき) 
			 | 
			
			 ¥35,000~ 
			 | 
		
| 
			 自動車の相続手続 
			 | 
			
			 ¥30,000~ 
			 | 
		
| 
			 共済保険や学資保険などの保険契約の相続手続 
			 | 
			
			 ¥30,000~ 
			 | 
		
| 
			 相続人(遺族)受取の生命保険の申請手続 
			 | 
			
			 ¥30,000~ 
			 | 
		
| 
			 公共料金の変更・停止、クレジットカードの停止、 インターネットプロバイダの変更・停止等 
			 | 
			
			 ¥5,000~/1件 
			 | 
		
| 
			 遺族年金・障害年金の受給手続 (年金の手続は、弊所提携の社会保険労務士が行います。) 
			 | 
			
			 要問合せ 
			 | 
		
| 
			 相続税の申告・準確定申告手続 (税申告の手続は、弊所提携の税理士が行います。) 
			 | 
			
			 要問合せ 
			 | 
		
※注記 
実費(法定費用・申請手数料等・翻訳料・交通費・宿泊等)につきまして別途請求させていただきます。 
事案が複雑・特殊でない場合の標準料金となります。 
受任時に着手金として報酬の50%を請求させていただきます。 
表示金額は消費税及び地方消費税を含みません。 
弁護士法・司法書士法・税理士法などの規定によりこれら他士業資格者が行うべき業務は、提携先の有資格者に適切に依頼いたします。 
この場合、他士業への報酬は別途必要となります。