更新 2025年4月7日

<2025年3月14日、ドンキに行って来た。>

2025年
3月14日
ドンキ

(2025年
 4月7日)
<2025年3月14日(水)、西金沢のドンキに行って来ました。 (2025年4月7日)>

ドンキでのお買い物は、「9300円ぐらい」となりました。
どうやら、帰りの道中で、レシートを落としてしまったようで・・・。面目ない。(>o<)

(パック寿司 総額7691円)


プレミアム海鮮寿司
1380円の半額 690円(税抜)
(税込み価格)746円×3品=2238円
★5
蟹入り贅沢寿司
980円の半額 490円(税抜)
(税込み価格)530円×3品=1590円
★4
ぶりもりもり寿司
798円の半額 399円(税抜)
(税込み価格)431円×3品=1293円
★3
二人羽織(かんぱち)
1580円の半額 790円(税抜)
(税込み価格)854円×2品=1708円
★4
お得な海鮮丼(かんぱち)
598円の半額 299円(税抜)
(税込み価格)323円
★3
海鮮太巻
398円の半額 199円(税抜)
(税込み価格)215円
★3
ぶり(天然)にぎり
600円の半額 300円(税抜)
(税込み価格)324円
★2

(お菓子とカップ麺)


[ロッテ]パイの実 チョコレートパイ
200円ぐらい(税抜)
[湖池屋]カラムーチョ ホットチリ味 Lサイズ
210円ぐらい(税抜)
[ドンキ 情熱価格]ポテトチップス バーベキュー味
190円ぐらい(税抜)
[ドンキ 情熱価格]ポテトチップス ピザ味
190円ぐらい(税抜)
[リスカ]スーパーBIGチョコ
58円(税抜)×2枚
[明治]銀座バターチキン(中辛)
258円(税抜)
[明治]銀座ハヤシライス
258円(税抜)
[ペヤング]超大盛焼きそば
198円(税抜)

<パニック・バイ(2025年4月7日)>

過去に10回ぐらい、ドン・キホーテ西金沢店に行ってると思うんですけど・・・、

初めて、パック寿司の半額セールと遭遇しました!!(>o<)

それで、パニック・バイになってしまって、
「こんな機会は滅多にない。」って事で、
14個もパック寿司を買ってしまいました。


親には「買いすぎだろっ!」と言われたんですけど、
買っちゃったものはしょうがないので、
次の日は、全食、パック寿司です。
(その日の夜中に1つ、次の日のお昼に2つ、夜に2つ、夜中 に1つ半。)

さすがに、1日経っちゃうと、少し干からびてましたけど、
でも、お腹は壊さなかったので、無問題。
「賭けに勝った!!」
なお、この日はとても寒かったので、保存にも、とても適していたのです。
(北陸の寒さ(0〜5℃)を逆利用ですね。(^−^)

とにかく、産まれて初めてかもしれんな。
(パック寿司とはいえ)「全食、お寿司の日」なんて、なかなかないと思いますし。

今後は、もうないと思うから、
この点に関しては、神に感謝します。

<さて、肝心の(パック寿司の)お味については、(2025年3月14日)>

蟹入り贅沢寿司(定価980円 半額490円(税抜)


消費期限の切れた物でジャッジするのもどうかと思うんですけど、

個人的には、ガチャ寿司かな。

不味い物はないんだけど、「当たり」と「並」があるような。
期待して食べてみると、パッとしなかったり、
逆に、あんまり期待してないネタが反則的に旨かったりする。
そういう、当たりに当たった時は、本当に幸せです。

それと、意外と御飯の量がありますので、食べ応えもありますよ。(海鮮丼)

ゆいいつ、残念なのが、ブリの握りで、これがイマイチだった。
関東や関西の物はわからないけど、北陸の寒ブリは反則的に美味しいので、
地産地消できてたら、最高だったのにな。と思います。

<お菓子は少なめ・・・。(2025年4月7日)>

2年前に行った時は、1つ158円ぐらいだったんだけど、
今では、1つ200〜300円になっています。
平均すると、258円(税別)です。

その中でも、198円と216円の物を選んで買いましたが、
今回は、パック寿司をたくさん買ったので、
お菓子は少なめにしました。

[湖池屋の]カラムーチョは、今まではなぜか高かったんだけど、
今回は216円だったので買いました。ラッキーです。


それと、2年前は58円で買えたグリコのカプリコが・・・、
カプリコが・・・、

158円(税別)で売ってたのは、マジでビビった。
こんなん、本当の庶民イジメだ!!(TOT)
(グリコさんは頑張ってると思います。)


で、代わりに、58円(税別)のスーパーBIGチョコを 2つ買いました。
チョコは、まろやかで美味しいんだけど、
中のウエハースがパサパサでモッサリしている・・・。 正直、イマイチなんだけど、
でも、最終的に、口の中で、チョコとウエハースが混ざるから、
★4くらいかな。と思いますけど。

チョコバーなので、口にチョコも残りにくいし、「お母さんの味方」だと思います。

<最後に、反省会を。(2025年4月7日)>

今回は、パック寿司を買いすぎたので、
今後は「1人2食分まで(予算も2食で1000円以内)」とします。
3人家族なので、8食分。
(自分は1食に2人分食べるから。でも、昔と違って、食べれなくなったんですよ。)

よって、お弁当の最大価格は4000円以内。
5千円札を持って行って、ちゃんと事足りるように買わないといけないね。
(いや、足りないのも困るから、2千円分、追加。)

一番上に飛ぶ
トップページへ戻る