★スピード系、★スタミナ系、★パワー系 ★根性系、★賢さ系 ・[ヒントLv5]スティルとラモーヌとタイキ (2024年9月19日) |
サポートカード スピード系 |
<[SSR]サポートカード、スピード系>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポートカード スタミナ系 |
<[SSR]サポートカード、スタミナ系>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポートカード パワー系 |
<[SSR]サポートカード、パワー系>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポートカード 根性系 |
<[SSR]サポートカード、根性系>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポートカード 賢さ系 |
<[SSR]サポートカード、賢さ系>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒントLv5 |
<[ヒントLv5]スティルとラモーヌとタイキ(2024年9月19日)>
<解説> メジロラモーヌは、速度スキルを5個持つと、 トレーニング効果が20になります。 そこで、ヒントLv5でスキルをくれる、 スティル、ラモーヌ、タイキを見比べる事にしました。 うーん、思ったよりも、カブりが少なかった。(T〜T) スティルとラモーヌでは、 直線巧者だけがカブっていて、 ラモーヌとタイキでは、 マイル直線◯と ギアシフト がカブっている。 <うーん。手持ちでの最強デッキ?(豊食祭シナリオ)> ![]() ![]() 自分は育成が下手なので、スピードを2枚入れて、 UD後半に行けたらいいなぁー。って感じ。 普段は、スピードの2枚目にドゥラメンテを入れるんだけど、 ドゥラのところをタイキにしたらどうなるんかな?と。 スティル&ラモーヌの牝馬三冠コンビの場合だと、 平均すると、クラシック期の4月に、速度スキル5個のノルマを達成できる。 運がいいと、ジュニア期の12月に、速度スキル5個になる事もあるんだけど、 10回やったら、6〜7回は、クラシック期の4月に達成できる感じだ。 もう少し育成回数を増やさないと、正確性はわからないけど、 今の心象としては、ちょっと物足りない感じがします。 ちなみに、すごく強い人達は、ドゥラのところに、強い根性を入れています。 初心者は、ドゥラじゃなくて、エルを入れる人の方が多いようだが、 でも、自分は、ドゥラの方がステータスが伸ばせると思うので、 ドゥラを採用しています。 タイキはロマンはあるんだけど・・・、 タイキはエル以下の得意率なので(65じゃなくて50)、 現実的に考えると厳しいな。自分にとっては。 |