★はじめに。(2024年3月13日) ★ファイナル・ミキサー 1回目(2024年3月13日) ★ファイナル・ミキサー 2回目(2024年3月13日) ★ファイナル・ミキサー 3回目(2024年3月13日) ★ファイナル・ミキサー 4回目(2024年3月13日) ★ファイナル・ミキサー 5回目(2024年3月13日) ★総評(2024年3月13日) ★今後の強化ポイント(2024年3月13日) ★おまけ(2024年3月13日) |
はじめに (2024年 3月13日) |
<初めてのファイナル・ミキサー(2024年3月13日)>
で、個人的にほしいのは、 限界突破しやすい先発投手。(素材の揃ってる子、カモーーーン。(^O^)杉内と外木場以外は、Lv73が最大なので、ちょっと物足りない感じがします。「強い、弱い」とかどうでもいいから、今はとにかく、Lv75の五本柱を作るのが目標です。 さらに、理想を言うと、ソフトバンクの先発投手なら言うことなしです。 (和田投手と藤井投手しかいないので。Aランク素材なら、各名3枚ぐらいありますけどね。) ソフトバンクの先発投手が無理なら、パリーグの先発投手でもいいし、 パリーグも無理なら、セリーグでも。とにかく、先発投手がほしい。 あとは、ソフトバンクのキャッチャーの甲斐もほしい。 単純に甲斐選手のファンってのもあるし、 甲斐選手が入ったら、DHのウオーカー(巨人)以外は、 野手全員をソフトバンクで固める事が出来ます。 もちろん、今、使っている巨人の大城も「打てる捕手」なんで、最高ですけどね。しかも、左打ち。 プロスピ・ユーチューバーさん達のご助言を聞いて、 ![]() 去年の1月から、覚醒Aランク選手をSランクMAXまで上げておきました。 (上の画像は使いまわしで申し訳ないんだけど、全員、レベルMAXまで上げてます。) (労力はかかってますけど)実質、Aランク選手をSランクに代えてますんで、 まさに神イベントです。(それだけでも、ビックなイベントですよね。) |
||
ファイナル ミキサー 1回目 (2024年 3月13日) |
<ファイナル・ミキサー 1回目(2024年3月13日)> [ソフトバンク]アストゥディーヨ→[ソフトバンク]甲斐に。 ![]() ![]()
「いきなり、甲斐が来たぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!」
1枚目で、すでに、満足度80%です。 |
||
ファイナル ミキサー 2回目 (2024年 3月13日) |
<ファイナル・ミキサー 2回目(2024年3月13日)> [ソフトバンク]増田→[ソフトバンク]オスナに。 ![]() ![]()
「次もイイの、来たぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!」
一番、ほしいのは、ソフトバンクの先発投手ですけど、 |
||
ファイナル ミキサー 3回目 (2024年 3月13日) |
<ファイナル・ミキサー 3回目(2024年3月13日)> [ロッテ]菊池投手→[ロッテ]岡大海に。
|
||
ファイナル ミキサー 4回目 (2024年 3月13日) |
<ファイナル・ミキサー 4回目(2024年3月13日)> [ソフトバンク]今宮→[ソフトバンク]オスナに。
「カブったぁぁ〜〜〜〜〜!!」(この日、一番の悲鳴。)
ショックのあまり、画像を取り忘れる・・・。 |
||
ファイナル ミキサー 5回目 (2024年 3月13日) |
<ファイナル・ミキサー 5回目(2024年3月13日)> [楽天]荘司投手→[楽天]小郷 に。
|
||
総評 (2024年 3月13日) |
<総評、80点(2024年3月13日)> ・[ソフトバンク]アストゥディーヨ→[ソフトバンク]甲斐に。(★★★★★) ・[ソフトバンク]増田→[ソフトバンク]オスナに。(★★★★★−) ・[ロッテ]菊池投手→[ロッテ]岡裕美に。(★+) ・[ソフトバンク]今宮→[ソフトバンク]オスナに。(★+) ・[楽天]荘司投手→[楽天]小郷に。(★) 大当たりと大外れの差が激しかったね・・・。 ウマ娘のガチャにしても、最近は、なんか長続きしなくて、 同じ日に引いていても、急に引きが弱くなることが多い。(ような気がする。) それと、とにかく、最近はカブりが多いんですよ。 ウマ娘でも、水着マルゼンスキーと[スタミナ]ナリタブライアンがカブりましたし。 [ゲームウィズ]同じブライアンなら、パワーのがほしかった。無理なんだけど。 ソフトバンクの場合は、1/3ぐらいSランクを持ってるんで、カブりやすい環境なんですけど、 でも、ソフトバンクの選手を引かないと強化にならないから。 他のチームと比べると通りにくいけど、でも、通ってくれたら、リターンも大きいからね。 (他のチームと違って、Aランクの選手をたくさん持ってるから。) でも、全体的にみると、チーム力が強化出来てるんで、当たりなんだろうな。 キャッチャー大城でもいいんだけど、 やっぱり、肩やコンボを考えたら甲斐のほうがいいんだろうし、 オスナが入った事により、救援投手の層が厚くなったのも大きいと思う。 あとは、やっぱり、先発なんだよな。 Aランクなら数枚持ってるけど、Sランクがいないってのもあるし、 逆にSランクがいても、Aランクが全然貯まらないってのもある。 (運営さん、上手く、システムを考えたと思うよ。) 最近、思うのは、新シーズンからはオリックスを贔屓チームにしようかな。と。 オリックスの山下舜平大とか宮城のSランクはいるから、 なんとか、Aランクを集めて、Lv75まで持っていきたいな。と。 ソフトバンクでやってても、甲斐のAランクばっかり、10枚もたまってもしょうがないんで。 もちろん、今はすごくありがたいんだけど、将来的には、ありすぎてもしょうがないんで。 同じAランクでも、貯まりやすい人もいれば、貯まりにくい人もいる。 甲斐とか今宮は貯まりやすいけど、牧原とか柳町、高瀬は貯まりにくい。 確率なんだろうけど、こちらではどうする事もできないから、 気長にやっていくしかないんかな。と思います。 |
||
今後 (2024年 3月13日) |
<今後の強化ポイント(2024年3月13日)>
「先発投手」
でも、わかってはいても、なかなか、簡単には集まってくれないのがゲームの世界。 |
||
おまけ (2024年 3月13日) |
<ファイナル・ミキサー。確かに面白かったけど・・・、(2024年3月13日)>
「5分で終わってしまったのが、ちょっと残念。」
プロスピ交換会は、全部で、6日かけてやったので、 |