更新 2025年1月5日

<[NIKKE]オバロ厳選>

・1軍と2軍と3軍?(2024年12月30日)
・凸表と今後の凸り方(希望)(2024年12月30日)
・オバロ厳選と、その効果(2024年12月31日)

・[NIKKE]新ラピ×5(2025年1月2日)NEW!!
↓[NIKKE]新ラピの使用感(2025年1月5日)NEW!!

[NIKKE]
1軍と2軍と

(2024年
 12月30日)
<[NIKKE]1軍と2軍と3軍?(2024年11月27日)>

(1軍メンバー)

ニケ名
戦闘力
オバロ装備・度
[T]ペッパー(風圧)
83167
完全・オバロ装備
[U]クラウン(鉄甲)
90248
完全・オバロ装備
[V]モダニア(灼熱)
81877
完全・オバロ装備
[T]嫁D(灼熱)
80760
完全・オバロ装備
[Λ]レッドフード(鉄甲)
81072
完全・オバロ装備

(2軍メンバー)

ニケ名
戦闘力
オバロ装備・度
[V]スノホワ(鉄甲)
77622
鎧はオバロ出来ていない。 腕と足はLv0
[T]ルージュ(電撃)
69738
オバロしたけど、腕と足はLv0
[V]シンデレラ(電撃)
76051
完全・オバロ装備
[U]ブラン(風圧)
78455
完全・オバロ装備
[V]ノワール(風圧)
73845
完全・オバロ装備

(3軍メンバー)

ニケ名
戦闘力
オバロ装備・度
[U]グレイブ(灼熱)
65487
オバロしたけど、全部Lv0
[V]黒・紅蓮(風圧)
38484
オバロ出来てない。鎧はピルグリムではない。
[T]ドロシー(水冷)
44326
オバロ出来てない。
[V]ヘルム(水冷)
42742
オバロ出来てない。
[V]ベスティ(水冷)
53567
オバロ出来てない。

3軍に関しては、別に「このデッキで戦う」というわけではなく、
将来的に出番のありそうなニケを選んでいます。(個別案件(?)

<1軍と2軍と3軍?>
1軍
全員、オバロ装備・完了
オバロ厳選中
2軍
2名、オバロ後のレベル上げが未完。
オバロ厳選まで手が届かない。
3軍
全員、オバロ装備できていない。
オバロ厳選まで手が届かない。

1軍メンバーは、全装備、オーバーロード化して、
装備レベルもMAXまで上げています。

今は、オバロ厳選しているところです。
カスタムモジュールが100→30個になってしまいました。

オバロ厳選に関しては、あとで、また書きます。


対して、2軍は、スノホワとルージュのオーバーロードはしたんだけど、
レベルを上げるところまでは行っていません。
装備のレベル上げ(Lv1→5)に関しては、1週間で素材が集まる感じがします。

<全員、育成できないから、優先順位をつけます。>

(最近、電撃系のシンデレラの育成が終わったので)
今は、同じく、電撃系のルージュを育てています。
ルージュは強いと思うんで。嫁D同様のバーストスキル短縮と、
あとは、ブラノアと同じ所属[777]なので、2軍に組み込みやすいと思いました。

ルージュの育成が終わったら、次はスノホワの装備を強くします。
1週間前から、スノホワ(凸3+3)、使ってるんですよ。(^−^)

特殊ボスのウルトラと高相性だから。
スノホワだけでなく、クラウンやレッドフードも高相性。
三人共、鉄甲系なので、ウルトラの弱点にキッチリと刺さるのです。
他の特殊ボスだと、良くてステージ1をクリアするのが限界ですが、
ウルトラなら、ステージ3までクリア出来るようになりました。

兜ばっかり集まるのは難点だけど、
1日に1回はカスタムモジュールを落としてくれますし、
しばらくの間は、ウルトラをカモりたいです。

スノホワの装備を強化した後は、
グレイヴ→黒紅蓮と強化する予定でいます。
[NIKKE]
凸表

(2024年
 12月30日)
<[NIKKE]凸表(2024年12月30日)>
何凸
ニケ(戦闘力)
凸3+3
[V]スノホワ(77622)
凸3+1
[T]ミランダ(47523)
凸3
[U]ブラン(78455)クラウン(90248)
[V]ノワール(73845)、 ベスティー(53567)
凸2
[V]アリス(66490)
凸1
[T]嫁D(80760)
[V]モダニア(81877)、 ヘルム(42742)
凸0
[T]ペッパー(83167)ルージュ(69738)
[U]グレイヴ(65487)
[V]レッドフード(81072)シンデレラ(76051)
(赤字が1軍メンバー、青字が2軍メンバーです。)


凸表を作った理由を述べると、

今までだったら、別に、凸0でもよかった。と思う。
たまにするガチャの目的は、いろんなニケを使ってみて、
強い子を体感する事だったんだけど、
(スキル表を読んでも、さっぱりわからないので。)

でも、今後は、なんとなくですけど、
主力は凸3必須かなと思うんですよ。

ニケ・ユーチューバーのまるマカさん達の
「アタッカーは凸3必須。」
「対して、バッファーは無凸でも良し。」
無課金にとっては、すごく心強いコメントなんですけど、

でも、尖らせた育成をしていると、
阻止戦とか拠点防衛線ではなかなか勝てないような気がするんです。(ToT)

例えばですが、レッドフードを最大の凸11にしたとしても、
残りのメンバーが凸0だと、簡単に落ちてしまって、
最終的にレッドフードのみで戦う羽目になってしまう。とか。
(まぁ、レッドフードなら、1チャンで大逆転とかもありえますけど。)


やっぱり、セオリーは、誰1人として倒れずに、敵に勝つ事だと思うので、
主力メンバーは凸3にしたい。ってところだったんですけど、

今のところは、1軍よりも2軍の方が凸れていますね。(−o−:)

バーストVのレッドフードやモダニアが凸3になってたら、
それだけで強いと思いますけど、
バーストTのほうも主力が凸れていないので、今後の課題になりそうです。

<そんで、無課金なりの凸の最終目標は・・・、>

主力メンバーの5人を凸3に出来るかどうか?

だから、ガチャとかも、すぐにガチャるんじゃなくて、
「最低でも凸3。4体分、確保できるまで」
待つ事が大事だと思うようになりました。
(だから、泣く泣く、新ラピ、引くの、諦めます・・・。(ToT)
[NIKKE]
オバロ厳選

(2024年
 12月30日)
<[NIKKE]オバロ厳選(2024年12月30日)>
ニケ名
装備
オバロ効果
[T]ペッパー

ショットガン
9発
2.03秒
通常型

・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)
・防御力増加(11.81%)


・クリティカル確率増加増加(5.71%)



・[Lv11]攻撃力増加(11.81%)
・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)


・命中率増加(11.81%)
・チャージ速度増加(4.92%)
・[Lv11]攻撃力増加(11.81%)
[U]クラウン

マシンガン
300発
2.50秒
通常型

・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)
・チャージ速度増加(4.92%)


・[Lv07]有利コードダメージ増加(17.95%)
・命中率増加(9.70%)
・[Lv13]攻撃力増加(13.22%)

・[Lv07]攻撃力増加(9.00%)
・クリティカル確率増加(5.37%)


・クリティカル確率増加(3.66%)
・チャージダメージ確率増加(6.18%)
・[Lv10]最大装弾数増加(64.82%)
[V]モダニア

マシンガン
300発
2.30秒
通常型

・[Lv11]攻撃力増加(11.81%)
・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)


・クリティカル確率増加(16.44%)



・クリティカル確率増加(5.71%)

・チャージダメージ増加(11.81%)

・クリティカル確率増加(5.71%)
・クリティカルダメージ増加(16.44%)

[T]嫁D

スナイパーライフル
6発
2.00秒
チャージ型

・防御力増加(11.81%)
・チャージ速度増加(4.92%)
・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)

・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)
・[Lv11]最大装弾数増加(68.93%)
・命中率増加(11.81%)

・チャージ速度増加(4.92%)



・チャージダメージ増加(11.81%)


[Λ]レッドフード

スナイパーライフル
6発
2.00秒
チャージ型

・[Lv05]有利コードダメージ増加(15.15%)
・[Lv04]攻撃力増加(6.88%)


・命中率増加(11.81%)
・[Lv11]有利コードダメージ増加(23.56%)


・[Lv08]有利コードダメージ増加((19.35%)

・クリティカルダメージ増加(8.60%)

・[Lv02]有利コードダメージ増加((10.94%)
・命中率増加(9.70%)


装備改造のランクは、Lv1〜Lv15まで。
Lv11〜Lv15でつく場合の確率は、 それぞれ、1%しかないから、
Lv11まで来てくれたら、御の字ではあるが、

有利コードの場合、
Lv11(23.56%)
Lv15(29.16%)
も差があるから、ここで廃課金に離されてしまうのか?

<別に、クラウン様のお尻を見せたいのではなくて・・・、(12月31日)>

黄色で囲んだ部分に注目!!

通常なら、クラウン様の得物・マシンガンの弾の数は 300発なんですけど、

み、み、見てください。

513発もあるんです。(・o・)

これを見た時は、久しぶりにマジでビックリしました。

300発を連射するんもヤバイけど、
513発も連射するとか、さらにヤバすぎます。

このような現象が起こる理由は、
クラウンのブーツ(足)が魔改造されてるから。
[Lv10]最大装弾数増加(64.82%)が原因です。


で、最大装弾数増加がとっても強い事がわかりましたが、
一番つけるべきなのは、

1.有利コードダメージ増加です。
最近のボス戦では、弱点に刺さらないとノーダメージ って事が多くて、
キャンセリングに失敗して、 一気に全滅してしまう事も多いので、
有利コードダメージ増加だけは最優先でつけるべきです。

2.次点は、攻撃力との事です。

それと、得物がスナイパーライフルの場合は、チャージ速度増加
つけると良いでしょう。(特に、嫁Dとルージュ。)


自分は無課金なので、3つつけるのは、無理っぽいから、
とりあえずは、主力組の全装備有利コードダメージ増加をつけて、
将来的には、サブメンバーの全装備にも有利コードダメージ増加をつけたい。

最大装弾数増加に関しては、クラウンとモダニアへの 趣味枠ってところかな。
[NIKKE]
新ラピ×5

(2025年
 1月2日)
<[NIKKE]新ラピ×5(2025年1月2日)>


200連して、新ラピが5人も来てくれました。(TOT)

「新ラピ。すごくカワイイから、1人でいいから、ゲットしとこうかな?」と思っていたら、
 まさか、まさかの大大漁。(^O^)
(PS.まぁ、自分は、今までの[寡黙]ラピも大好きですよ。(^−^)

新ラピの確率は1%ですから、普通に考えると、 2名しか来ないんですけど・・・、
(ピリグリム・ガチャの如く、すり抜けてしまう「沼ガチャ?」になってしまう場合も。)
逆に、2.5%の超・上振れです。

まぁ、装備の素材が大枯渇してるので、
(ルージュの育成、全装備・完全オバロ化は、ほぼ、完了しました。)
「完璧に仕上がるんは、2月以降かな。」と思うんで、 気長にやっていこうと思います。
[NIKKE]に関しても、「もう、辞める、辞める。詐欺」で、 あと1年はプレイしてそうです。

<最終的には、凸6・ラピになってるかな?>

バーストVの凸3以上には、スノホワ(凸6)、 アリス(凸3)、
ノワール(凸3)、ベスティ(凸3)といるけど、

素の強さでは、新ラピ(凸6)が圧倒してるかも。


ついでに書いておくと、
今までの絶対的・大エースだったレッドフードも2軍行きかもしれないし、
モダニアも新ラプチャーのバレーボールとは相性が悪いので、
今までみたいな「絶対に外せん」ニケでは無くなってきてるし。

昨日までは、(今後を考えると)
レッドフードとかモダニアの凸は必須かな。
と思っていたけど、

今後は、新ラピ(凸6)がいるから、
無理して、2大エースを凸らなくてもいいかもしれないな。と。
余裕が生まれたのは大きく思います。


最後に、今回のガチャは、配付の高級チケット(200枚)なので、
9万ジュエル、温存できてるんですよ。(最低でも、チャイムの凸2は作れますね。(^o^)

<追記。新ラピの使用感。(2025年1月5日)>

正直、パッとしない。(ToT)

まぁ、戦闘力を最大限まで上げてるクラウン(90000)と、
同程度のダメージは出せてるから、
「新ラピ(戦闘力45000)も、決して弱くはない」とは思うんだけど・・・、

数字は出てても、強さを実感できてないです。今のところは。(ToT)


たぶん、今の問題点は、
誰に、どこに、[ウィキ]粘着榴弾をつけるか。

たぶん、無駄なつけ方(使い方)してるんだろうな。

<いちおう、自分のために、粘着榴弾に関して、補足説明しておくと、>

1.粘着榴弾は、120発打つごとに、1発発射される。
1−1.バーストVを使用後の10秒間は、
    60発毎に、粘着榴弾が発射される。

2.粘着榴弾は、粘着させた時だけでなく、
  フルバーストタイムを発動させても起爆する。
3.自身のバーストを発動させると、爆発範囲100.62%UP


次は、画面で解説します。

最初、000%になっていて、

弾を打つほど、
この数値が上がっていき、

100%になると、
粘着榴弾が飛んで行って、
くっつくと爆発するという仕掛けです。
それと、バーストタイムでも爆発します。

粘着榴弾が飛んで行くと、
元の000%に戻るから、
また、連射して貯めていきます。


問題は、爆発の規模が小さいので、
当初、言われていた巻き込み
少なさそうな点です。(ToT)

ちなみに、バーストスキルのレベルは4なので、
爆発範囲は75.46です。
最大レベルだと、100.62になるから
最終的には、もう少し大きくなるかも
しれないです。
 

レッドフードの貫通は、見た目は細くても、奥行きがあるから、
見た以上に効果大(ほぼ、全体攻撃)だったけど、

新ラピの粘着榴弾の爆発の範囲が小さそうで、
(思ったよりも)効果が限定的・・・
なのかな?
ピンポイント用なのかな?と思います。


レッドフードも、使い立ての頃は、メチャクチャ弱かったけど、
慣れてきたら、反則的に強かった事がわかりましたが・・・、

新ラピも、そんな感じになってくれるかどうか?
今のところは、一騎打ちになるボス戦ぐらいしか出番がなさそうですけどね。

それと、敵との相性もあるかもしれないな。
ショートシナリオの雑魚では弱すぎて使用感までわからないし、
逆に、今までは、キャンペーン33−17 ってところで、
足止めを食らってたんだけど、 (バレーボールは、今でも強すぎる強敵です。)

ここは、風圧の全体攻撃持ちのノワールとか 黒紅蓮 を強くしないと、
先に進めない感じがします。
(自分の苦手としている「バーストスキルを手動」で打たないと勝てないと思う。
 戦闘力も2万負けてるので、レベルが320以上にならないと勝てないかな。)

個人的には、新ラピは、バーストVで使いたいけど、
うーん、バースト1で使うかもしれないし、
置物アタッカーになってしまうかもしれないですね。

レッドフードのような一点突破型ではなくて、
(表現が悪いけど、)テロリストの如く、粘着榴弾をまき散らして、
少しずつ、雑魚を削っていき、
最終的には、ボスとの一騎打ちで勝利する。
みたいな感じになるのかな?



いろいろ書きましたが、シンデレラ(凸0)とルージュ(凸0)の
オバロ装備が完成
したら、一気に強くなりましたし。
(2025年1月5日。一気に、キャンペーンの34−3まで進む。(^o^)

なお、完全オバロのニケは、[T]ペッパー、[U]クラウン、[V]レッドフード、[T]嫁D、
[V]モダニア、[V]シンデレラ、[T]ルージュ、[V]ノワール、[U]ブランの9名。
(育成途中は、[U]グレイブ、[V]スノホワ、[V]新ラピなど。)

なんというか、層の厚みを生かした戦い方が出来るようになりました。
今までのように、レッドフードの個の力で押し切るのではなくて、
敵との相性を見比べて、より適してるニケに頑張ってもらう
幸いな事に結果も出てますし、我ながら、良く頑張っています。

新ラピもオバロ装備やスキル上げが完成して、
さらには、効果的な戦い方も身に着けたら、
一気に大エースになってしまうかもしれないし。
オバロ装備を完成させるのには1ヶ月かかりそうですけどね。

一番上に飛ぶ
トップページへ戻る