酸素カプセルについてご紹介いたします♪

アンチエイジング

血液の循環が悪いと,細胞に充分な酸素
が送られなくなり,肌の老化現象を引き
起こします。

毛細血管の塊である皮膚は,外気やストレスの影響を
受け収縮しやすく,酸素が通りにくい組織なのです。
更年期障害の原因と言われるホルモンの崩れも,それ
らを作っている臓器の活動が弱まっているからです。

酸素不足に陥りやすい特徴を持つ肌や,コレステロー
ルなどの汚れがつきやすい毛細血管に酸素を通りやす
くすることで,血行が良くなり,老化を抑えることが出
来ます。

ダイエット

糖や脂肪の燃焼には,大量の酸素が必要
です。筋肉細胞のミトコンドリアに酸
素を取り込めば燃焼されるためであり,
      酸素が細胞に行き渡っている人ほど無駄
      な脂肪が 燃えやすいのです。

「気体(酸素)が液体に溶け込む量は,圧力が高けれ
ば高いほどよく溶ける」というヘンリーの法則がある
ように, 高濃度酸素カプセルで大量の「溶解型酸素」
は全身の細胞に行き渡り,脂肪燃焼を促進します。
「有酸素運動」と同等もしくは,それ以上の効果が得
られます。

二日酔い予防と回復効果

アルコールが分解され中間代謝物質に変
化します。 アセトアルデヒドという酵
素がその物質です。
      さらに分解されると,酢酸となり肝臓から血
      中に出て行きます。

ところが,肝臓で酵素を分解する作業が追いつかないと,
酢酸になる前に血中に流出してしまい,脳を始め 各臓器
を巡ってしまいます。
これにより,吐き気や頭痛を伴う悪酔いや二日酔いが生
じるのです。
血管細胞の固まりである肝臓に酸素が大量供給されれば,アルコール分解を促し,アセトアルデヒトの抑止効果が得られます。
つまり,アルコール分解は高まり,悪酔いや二日酔いの原因である,アセトアルデヒトの体内流出を防ぐのです。

疲労回復/肩こりや腰痛の軽減

エネルギーの99%は酸素です。
酸素不足になると,「だるさ」「疲労」を感じます。

酸素は,疲労物質である,「乳酸」を分解し除去してくれます。
高濃度酸素カプセルに入ることで,体内の酸素が増え「血中乳酸」が減少することで,疲労感がなくなり, 筋肉痛や肩こり・腰痛などが軽減されます。




ケガの早期回復

筋肉やじん帯の損傷,骨折などが起こるとその部分の毛細血管は一部が切れてしまい, 残りの毛細血管も腫れなどに圧迫され
       て血流が滞ります。

それが患部の細胞の酸素不足を誘発し,回復機能を妨害しているのです。
高濃度酸素カプセルで取り込む「溶解型酸素」は血液のみならず,リンパ液・中枢神経液・骨髄液などの 中に溶け込みますので,ケガの患部細胞に充分新党していくのです。















料金 / 予約
初回 / 60分 ¥2,000
2回目以降 / 60分 ¥3,800 

>>■メールで予約する