本文へスキップ

MORIYAMA

令和6年度 活動報告report

10月6日(日)校下社会体育大会      参加者 約1,000名

 昨年は雨で中止となった社会体育大会ですが、今年は晴天に恵まれ無事開催することが出来ました。国道359号を境として東(山側)と西(陸側)にわかれての東西対抗戦です。





最初に、森山もみじ太鼓の皆さんの
力強い演奏で幕をあけました。




   
      公民館長 挨拶            町会連合会会長 祝辞


         
          準備体操もしっかり行い、準備万端です。
 





最初の種目は、1〜2年生の徒競走です。
子供たちはやる気満々!!

 
                        力いっぱい走りました



             続いて幼児競争
        お菓子をもらいにみんな一生懸命走りました♪
       
            

次は「家族で一気飲み」という親子競技です。
小学生とその父兄や祖父母が力を合わせて走り、お茶を飲み、また走ります。

          親子・家族のきずなが深まったのでは♪


        
    借り人競争では、お題に当てはまる役員も借りられ一生懸命走りました。


      思った以上に白熱したのが新種目の「玉入れ鬼ごっこ」
     玉入れのカゴを担いだ鬼を追いかけて玉を入れる競技です。

      一分間走りまわった鬼の皆さん、大変お疲れさまでした。



その他にも各種目で大変盛り上がりました。

 
「ラケットでボール運び」

「大玉運び」
 

「綱引き」
 
「給水リレー」

「パン食い競争」

「○×クイズ」




昼食休憩の後には、森山の子どもはしご登りの皆さんが演技を披露してくれました。
素晴らしい演技です!! パチパチ!
   



最後の種目は「リレー」です。
東西各組から2チームずつ、計4チームで走ります。

   

               

     

やっぱりリレーは盛り上がりました。
リレーを終えて、全17種目すべての競技が終了しました。




準備・運営をしていただいた公民館委員の皆さま、参加していただいた校下の皆さま
ありがとうございました。
大変お疲れさまでした。

 

森山公民館

〒920-0843
石川県金沢市森山2-11-13

TEL:076-252-6873
FAX:076-252-6891
休館日:毎週土・日曜日、祝日

お問合せ
moriyama-k@spacelan.ne.jp