新型コロナウイルス感染症につきましては、令和5年5月より感染症法の5類に移行と
なりました。そのため、公民館使用時や行事におけるガイドラインは廃止されました。
ー 令和7年7月の行事予定 ー
●7月8日(火) SDGS学級第2回 ”日帰り研修” 今年度のSDGS学級第2回目は、県政女性バスを利用し、石川県の施設を視察します。 行程は次の通りです。 ●出 発:午前9時 ●視察先:①山中漆器産業技術センター ②消防学校 ●帰 着:午後3時35分頃 ![]() となります。 どのような活動をされているのか等、しっかりと見学してきたいと思います。 ![]() |
||
●7月13日(日) 魚釣り大会 夏の魚釣り大会を今年も開催いたします。 近場での開催となりますので、ご家族、またはご近所の皆様お誘いあわせの上、 是非、ご参加ください。一緒に魚釣りを楽しみましょう♪ ●集 合:森山公民館(午前7時 出発) ●行き先:金沢港 大野からくり記念館前 ●持ち物:釣り具一式、えさ、雨具、帽子、水分 等 ●表 彰:重量賞、大物賞 ●申込み:7月7日(月)までに、公民館へお申込み下さい。 ●帰 着:帰着は正午頃の予定です。 ![]() ※小学生以下のお子さんは必ず保護者同伴で、また、ライフジャケットも必ず 着用をお願いします。 ※各々の車で会場へ向かっていただきます。車を出せない方は公民館へその旨 ご連絡ください。 ![]() |
||
●7月19日(土) 日曜大工教室 定員15名 校下にお住いの職人さんのご協力のもと、今年も日曜大工教室を開催いたします。 木工作品を自分で完成させる楽しさを感じていただけたらと思います。 ●時 間:午前9時30分~ ●場 所:森山公民館前駐車場 ●持ち物:のこぎり、のみ、金づち、サシガネ、メジャー、ドライバー、帽子 飲み物 等 (インパクトドライバーをお持ちの方はご持参下さい) ●会 費:作品A・・・1,500円、 作品B・・・1,000円 ●申込み:7月7日(月)までに公民館へお申込み下さい。
※定員15名に達し次第、締め切ります。 ※小学生の参加の場合、必ず保護者同伴でお願いします。 ※駐車場で作業を行いますので、車でのご来館はご遠慮ください。 ![]() |
||
●7月27日(日) さわやかラジオ体操【少連】 ●時 間:午前6時20分~ ●場 所:森山町小学校 ※ラジオ体操終了後、女性会の皆さんと消火器訓練を行います。 ※水分等、ご持参ください。 ※雨天の場合は中止です。 ![]() |
【全行事 共通事項】 ※体調が悪い方、37.5度以上(または平熱+1度)の熱がある方は参加をご遠慮いただき、その旨ご連絡ください。 |
〒920-0843
石川県金沢市森山2-11-13
TEL:076-252-6873
FAX:076-252-6891
休館日:毎週土・日曜日、祝日
お問合せ
moriyama-k@spacelan.ne.jp