DREAM CUP ソーラーカーレース鈴鹿 2006

2006年08月06日

優勝 芦屋大学 Sky Ace TIGA
8月5日(土)第1ヒート4時間で53周、8月6日(日)第2ヒート4時間で54周の合計107周で2位に5周の大差をつけて優勝した芦屋大学 Sky Ace TIGA。

2006年08月06日

準優勝 大阪産業大学 OSU model S'
好天の中で行われた今大会は発電量に勝る芦屋大学が独走し、淡々と走った大阪産業大学が102周して準優勝となった。

2006年08月06日

3位はパンダサン
純プライベートチームとして第1回大会から参加しているが、車両の性能差はいかんともしがたく、3位入賞は長年の経験による成果であり、すばらしいものです。

2006年08月06日

海外チーム(台湾)Apollo V
毎年海外チームの参加があり、今年は台湾とトルコからのエントリーがあった。GaAs太陽電池とリチウムイオンポリマー蓄電池を搭載する台湾チームは88周して6位となった。

2006年08月06日

紀北工業高校
4時間耐久レースのエンジョイクラスで3連覇を達成した紀北工業高校は、今回からチャレンジクラスにステップアップしたが、初の8時間耐久でも実力を発揮し、8位でゴールした。

2006年08月06日

Team MAXSPEED
今年は鈴鹿高専OBと金沢工業大学OBの合同チームとして参加していましたが、今年はマネージメントもうまくいったようで、チャレンジクラス5位入賞を果たしました。おめでとうございます。

2006年08月06日

金沢工業大学 KIT Golden Eagle
昨年から大会参加している新型Golden Eagle号です。今年は軽量化を図るなどした結果82周しましたが、他チームの進歩が著しく、チャレンジクラス8位という結果でした。次回に期待しましょう。

2006年08月06日

エンジョイクラスの上位
4時間耐久のエンジョイクラスは優勝・長野県工科短期大学、準優勝・宇都宮工業高校、3位・OLYMPUS RSチームでした。長野県工科短期大学は走行中に出力特性を変更できるモータを採用し、圧勝であった。

2006年08月06日

日中の充電風景
走行前の日中の充電では気温も高く、太陽電池も高温となり発電効率が落ちる。そのためどこのチームも太陽電池に水を掛けて冷却に必死となる。

2006年08月06日

これはどこのチームのピットでしょうか?
なにやら見たことのある顔が並んでいますが、どこのチームでしょうか。学生を卒業してもなかなかやめられないのでしょうか。ちなみに赤いTシャツはTGMY Ashidaの芦田さんです。

2006年08月06日

洗濯機モータ
エンジョイクラスに参加している、広島県呉港高校・咲夢来号のモータは洗濯機のモータをベースにして自作され、フロント2輪を駆動するFF方式を採用しています。ちなみに呉港高校はドリームクラスにも夢創心号をエントリーしています。



トップへ
戻る