Ski

常勝ステンマルク
昔、NHKで放送していたワールドカップであたりまえのように勝っていた。

憧れたなあ!

現役時代の写真が無くて残念!

Material(私のです)

FISCHER RC4 VACUUM TECHNIC SCHILEHRER SUPER
なぬっ!時代遅れじゃと?いいんじゃ!カービングは嫌いなのじゃ!乗ったことないけど…
MARKER M51SC LIMITED
こんな良いのでなくても良かったんだけど、たまたまこれが安く手に入ったので…
Dynafit 3V 944 FOAM
シェルは安いので良かったんだけど、 フォームがこれしかなかったんだよね…足さえ壊れてなければね…

最近のシークラフトのカタログにダイナフィットがないのは何故?つぶれたの?世界初のプラスティック製(今はダイオキシン問題で肩身が狭いけど)ブーツを開発し、フランツ・クラマーをはじめ多くのチャンピオンを育てたブーツメーカーなのに…

Skiing area

 よく行くのは「金沢セイモアスキー場」 えっ!?何故か?そりゃ、ボードがいないからに決まってるでしょ! でも3/16からボード解禁になったんだよね… ま、最近ボードの人たちも上手になってきたから良いけどね。 だけど、ゲレンデのド真ん中に集団で座り込むのはやめてくれ!

Level

 へたなのよ、これが!道具はいいんだけど…年もとったし、太ったし…こぶダメ、新雪ダメ、圧雪してないとダメ…いいとこなしやー!

今後の展望

 地球温暖化のため今後ますますスキーが出来なくなるでしょう。レベルの下落は著しいものがあるでしょう。北信越エリアは、あと10年滑れれば良いのではないかと思います。その時、私のスキー人生は終わりを告げるのです。

すべてのスキーヤー及びスキー関係者に告ぐ!ずっとスキーをしたけりゃ、またはホテル・民宿をやめたくなければ地球温暖化防止に全力をつくしなさい!元凶は石油産業とフロンと森林破壊だ!


森の星 トップページへMy Hobby contents Page へ