屋内用電動ヘリコプターの部屋 |
|
|
|
墜落と、壁への激突、時には迫ってくる愛機をはたき落とす等々、財布にとてもわるい苦悩の日々です。 |
|
でも、とても面白いし、夢があります。 |
|
|
写真をクリックしますと、ページへ。 |
|
|
|
ある日、HPで屋内電動ヘリコプターの存在を知りました。数十年前模型少年だった私は、なんか袋みた |
|
|
いな電池で、グライダーを飛ばしたことがありました。それが何だったか全く記憶にありませんが、覚えてい |
|
|
るのは、ゴム飛行機にマブチモーターと単三電池を取り付け飛ばしました。飛ぶわけありませんでした。 |
|
|
それ以来、電動の飛行機など(特にヘリコプター)無理と思っていましたが、最近の技術革新でどうやら飛 |
|
|
ぶらしいので、入門用に、ヒロボーのXRBラマを購入しました。 |
|
|
|
|
まだタケコプターに難航している時、ふと圭悟と市内の模型店へ行きました。とても安く(通販より)XRBの |
|
|
プロポレスが売っていました。衝動買いしました。壊しまくった1号機の感覚から新品の2号機に移ると、なん |
|
|
と、こんな簡単に浮かぶんだなと思いました。さすがにメーカーです。ただ、それも長続きしません。 |
|
|
再び、破壊の日々が我が2号機を襲いました。 |
|
|
エアーウルフ作成の日々がはじまりました。 |
|
|
|
|
電動ヘリが3機に |
|
|
なりました。 |
|
|
1号、2号に続き |
|
|
3号を購入しました。 |
|
オリジナルのまま |
|
|
飛ばしております。 |
|
|
壊れたら、何に変 |
|
|
身するかは、お楽し |
|
|
みに。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|